任意売却にはメリット多数だが、なぜ8割の方は何もしないのか?

督促・取立て即ブロック 住宅ローンの借金を大幅減額

ブログ

2021.11.30競売

任意売却にはメリット多数だが、なぜ8割の方は何もしないのか?

よくわからない、相談しずらい背景

裁判所より競売開始決定が出され、何も行動を起こさない方の不動産が8割以上、競売で落札されています。
ほとんどの方が大切な家の競売を受け入れているという事実をご存知ですか?

競売を止めるには、住宅ローンの残額を一括弁済しなければならず、現実的に考えて無理でしょう。
でも、それ以外には「任意売却」という方法があります。
競売よりも好条件で売却をして、売却代金を債権者への返済に充てる方法です。

「任意売却」という方法は、債権者から勧められたり、インターネットでも知ることができる方法です。

それなのに、なぜ、8割以上の方は大切な家の競売を受け入れるのか?

それは…

・「任意売却」の何がいいの?誰に任せたらいいの?

・本当に「任意売却」の方が競売より高く売れるの?

・引越し代金は、「任意売却」だけに認められるの?

・なぜ、不動産業者は「任意売却」を推奨するの?

・なぜ、競売事件を専門に扱う弁護士自体が少ないの?

よくわからないうちに時間が過ぎてしまった結果ではないかなと思います。

また、競売の申立てを受けた方は、裁判所の手紙に記載された、注意喚起の内容を目にします。
あなたの不安な心理につけこむ悪徳業者、いわゆる「競売ブローカー」や「事件屋」などの存在を知ります。
「不利益を与える悪質ブローカー、不動産業者」の存在により、第三者を信用できない、相談しずらい背景も原因かもしれません。

競売を止める意味

住宅ローンが払えなくなり自宅が競売に…生まれて初めての経験ではないでしょうか?
家を購入するときの相談とは違い、家を手離すときの相談は前向きにはできないもの。

だからと言って、何もしないで競売を受け入れるのは、あなたにとってベストな選択肢ではないと断言できます。

あなたの味方がいない競売、競売後に残る借金のこと、生活のこと、一人で抱え込むには負担が大きいのではないでしょうか。
競売前に散々お金の苦労があり、競売後にもお金の苦労が続くことを望まれていますか?

もちろん弁護士に依頼するという方法もありますが、高額な報酬を用意するために、さらにお金の苦労が増えてしまいますよね。

「任意売却」を決断するということは、あなたに味方ができるということ。
あなたの悩みを共有する存在ができるというのは、思っている以上に心強いものです。

もちろん選択肢も増えます。
家を手離すことが前提ではありません。家を残す「任意売却」もあります。

「任意売却」には、さまざまな可能性があることを知って頂きたいなと思います。

競売を止める意味、それは、生活を立て直し、二度とお金を苦労をしなくてもすむようにすること。

愛知の任意売却専門ローン救済911は、あなたからの不動産のご相談をお待ちしております。